Publications


【査読付き原著論文】      (* : 責任著者)

Banri Muramatsu, Daichi G. Suzuki, Masakazu Suzuki, Hiroki Higashiyama* (2024) Gross anatomy of the Pacific hagfish, Eptatretus burgeri, with special reference to the coelomic viscera. The Anatomical Record 307(1), 155-171. 【本文LINK
 顎をもたない脊椎動物、ヌタウナギ E. burgeri の体腔内の臓器に関し、肉眼解剖学的に記載、考察した論文。

Kaoru Mizukami, Hiroki Higashiyama*, Yuichiro Arima, Koji Ando, Norihiro Okada, Katsumi Kose, Shigehito Yamada, Jun K Takeuchi, Kazuko Koshiba-Takeuchi, Shigetomo Fukuhara, Sachiko Miyagawa-Tomita, Hiroki Kurihara* (2023) Coronary artery established through amniote evolution eLife 12:e83005.【本文LINK/ →内容解説
 心臓の冠動脈は、羊膜類の発生において2段階の過程を経て作られ、羊膜類以外の動物ではその1段階目だけが共有されている。派生的な発生過程が加わることによってわれわれ羊膜類は祖先に無かった冠動脈を手に入れたようだ。

Tzu-Chin Chi, Fumiya Meguro, Masaki Takechi, Toshiko Furutera, Vuong Tan Tu, Hiroki Higashiyama, Joon Hyuk Sohn, Taro Nojri, Junpei Kimura*, Daisuke Koyabu* (2023) Anatomy and homology of the caudal auricular muscles in greater short-nosed fruit bat (Cynopterus sphinx). Journal of Veterinary Medical Science 23-0088.本文LINK

Hiroki Higashiyama*, Daisuke Koyabu, Hiroki Kurihara (2023) Evolution of the therian face through complete loss of the premaxilla. Evolution & Development 25(1), 103-118. (Craniofacial Evo-Devo Special Issue; invited) 【本文LINK
 脊椎動物が顎を獲得してから保存されてきた上あごの要素、前上顎骨が哺乳類顔の進化過程で完全に失われたことを示した。むしろ、哺乳類の口先の骨は祖先的な中上顎骨と鋤骨の一部を転用して成立したのかもしれない。

Hiroki Higashiyama*, Daisuke Koyabu, Tatsuya Hirasawa, Ingmar Werneburg, Shigeru Kuratani, Hiroki Kurihara (2021) Mammalian face as an evolutionary novelty. Proceedings of the National Academy of Sciences 118(44), e2111876118. 【本文LINK / →内容解説
  哺乳類の頭部が、祖先的な制約からの劇的な改変を経、進化的新機軸として成立したことを示した。哺乳類では上あごの先が新たに作り直され、同時に祖先的な口先は独立した「鼻」へ転用されたのだ。

Taro Nojiri, Laura A. B. Wilson, Camilo López-Aguirre, Vuong Tan Tu, Shigeru Kuratani, Kai Ito, Hiroki Higashiyama, Nguyen Truong Son, Dai Fukui, Alexa Sadier, Karen E. Sears, Hideki Endo, Satoshi Kamihori, Daisuke Koyabu*. (2021) Embryonic evidence uncovers convergent origins of laryngeal echolocation in bats. Current Biology 31(7), 1353-1365.【本文LINK
 超音波能がコウモリ類で2回独立に進化したことを、内耳などの発生から示した論文。三次元構築や免疫組織化学染色、論文の作成に関わりました。

Tri H Vu, Masaki Takechi, Miki Shimizu, Taro Kitazawa, Hiroki Higashiyama, Akiyasu Iwase, Hiroki Kurihara, Sachiko Iseki*. (2021) Dlx5-augmentation in neural crest cells reveals early development and differentiation potential of mouse apical head mesenchyme. Scientific Reports 11(1), 1-15.【本文LINK
 哺乳類の頭蓋冠におけるDlx5の役割を示した論文。遺伝子改変マウスの維持や実験に関わりました。

Hiroki Higashiyama*, Yoshiakira Kanai. (2021) Comparative anatomy of the hepatobiliary systems in quail and pigeon, with a perspective for the gallbladder-loss. Journal of Veterinary Medical Science, 20-0669. 【本文LINK
 ウズラとハトの肝胆膵系と周辺の脈管系の比較から、鳥の胆道系の特異性や胆嚢消失の問題点についてまとめました。

Hiromasa Yokoyama, Miho Yoshimura, Daichi G. Suzuki, Hiroki Higashiyama, Hiroshi Wada*. (2021) Development of the lamprey velum and implications for the evolution of the vertebrate jaw Developmental Dynamics 250(1), 88-98.【本文LINK
 ヤツメウナギの顎骨弓におけるDlxの発現や神経堤細胞の遊走タイミングから、初期脊椎動物の口器の進化について考察した論文。データの解釈や論文の構成の整理、ディスカッションなどに携わりました。

Montri Pattarapanawan, Mami Uemura, Nanae Miyazaki, Shohei Takami, Hirotaka Tomiyasu, Naoki Tsunekawa, Yoshikazu Hirate, Jun Fujishiro, Masamichi Kurohmaru, Masami Kanai-Azuma, Hiroki Higashiyama*, Yoshiakira Kanai*. (2020) Anatomical and histological characteristics of the hepatobiliary system in adult Sox17 heterozygote mice. The Anatomical Record 303(12), 3096-3107.【本文LINK
 胆道閉鎖症モデルとして知られるSox17ヘテロマウスに関して成体の胆道系の分岐パターンや肝臓組織について述べた論文。一部のデータの取得やディスカッションに関わりました。

Mami Uemura, Mayumi Higashi, Montri Pattarapanawan, Shohei Takami, Naoki Ichikawa, Hiroki Higashiyama, Taizo Furukawa, Jun Fujishiro, Yuki Fukumura, Takashi Yao, Tatsuro Tajiri, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai*. (2020) Gallbladder wall abnormality in biliary atresia of mouse Sox17+/− neonates and human infants. Disease Models & Mechanisms 13(4), dmm042119.【本文LINK
 胆道閉鎖症モデルとして知られるSox17ヘテロマウスに関し、その胆嚢の変化をヒトと病理的に比較したもの。変異マウスの維持、操作や、組織観察や免疫組織化学染色のような発生学実験に少々携わりました。

Miki Shimizu, Nicolas Narboux-Nême, Yorick Gitton, Camille de Lombares, Anastasia Fontaine, Gladys Alfama, Taro Kitazawa, Yumiko Kawamura, Eglantine Heude, Lindsey Marshall, Hiroki Higashiyama, Youichiro Wada, Yukiko Kurihara, Hiroki Kurihara, Giovanni Levi*. (2018) Probing the origin of matching functional jaws: roles of Dlx5/6 in cranial neural crest cells. Scientific Reports 8(1), 1-15.【本文LINK
 咽頭弓の背腹軸のアイデンティティを決定するDlx5/6に関し、その変異マウスからアゴの形成過程を考察した論文。遺伝子改変マウス胚の表現型観察や図版の作成、論文の作成に参加しました。

Hitomi Igarashi, Mami Uemura, Ryuji Hiramatsu, Ryuto Hiramatsu, Saki Segami, Montri Pattarapanawan, Yoshikazu Hirate, Yuki Yoshimura, Haruo Hashimoto, Hiroki Higashiyama, Hiroyuki Sumitomo, Masamichi Kurohmaru, Yukio Saijoh, Hiroshi Suemizu, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai*. (2018) Sox17 is essential for proper formation of the marginal zone of extraembryonic endoderm adjacent to a developing mouse placental disk. Biology of Reproduction 99(3), 578-589.【本文LINK
 哺乳類の胚と胚体外組織との間に存在するmarginal zoneについて、そこに発現するSox17の変異から考察したもの。変異マウスの管理や、ディスカッション、論文の構成にかかわりました。

Hiroki Higashiyama*, Mami Uemura, Hitomi Igarashi, Masamichi Kurohmaru, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai. (2018) Anatomy and development of the extrahepatic biliary system in mouse and rat: a perspective on the evolutionary loss of the gallbladder. Journal of Anatomy 232(1), 134-145.【本文LINK/内容解説
 胆嚢は脊椎動物の共有形質だが、哺乳類と鳥の一部の系統でのみ堰を切ったように何度も失われる。その背景に起こっている発生学上の現象を、マウス(胆嚢あり)、ラット(胆嚢なし)の比較から突き詰めた研究。

Hiroki Higashiyama, Aisa Ozawa, Hiroyuki Sumitomo, Mami Uemura, Ko Fujino, Hitomi Igarashi, Kenya Imaimatsu, Naoki Tsunekawa, Yoshikazu Hirate, Masamichi Kurohmaru, Yukio Saijoh, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai*. (2017) Embryonic cholecystitis and defective gallbladder contraction in the Sox17-haploinsufficient mouse model of biliary atresia. Development 144(10), 1906-1917.【本文LINK
 Sox17ヘテロ変異体マウスを主に用い、胆道閉鎖症の機構を明らかにした論文。組織観察やマイクロアレイの補助など実験的な作業や、論文執筆の主要な役割を担いました。

Hiroki Higashiyama*, Tatsuya Hirasawa, Yasuhiro Oisi, Fumiaki Sugahara, Susumu Hyodo, Yoshiakira Kanai, Shigeru Kuratani. (2016) On the vagal cardiac nerves, with special reference to the early evolution of the head-trunk interface. Journal of Morphology 277(9), 1146-1158.【本文LINK→内容解説
 円口類ヤツメウナギと、顎口類のゾウギンザメ、マウスとは、頭部-体幹の間葉境界が大きくシフトしていることを示した論文。 このズレが頸部の成立に関与したのかもしれない。Reinhardt-Rieger Award 受賞論文

Hiroki Higashiyama*, Aisa Ozawa, Hiroyuki Sumitomo, Mami Uemura, Ko Fujino, Hitomi Igarashi, Kenya Imaimatsu, Naoki Tsunekawa, Yoshikazu Hirate, Masamichi Kurohmaru, Yukio Saijoh, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai. (2016) Anatomy of the Murine Hepatobiliary System: A Whole-Organ-Level Analysis Using a Transparency Method. The Anatomical Record 299(2), 161-172.【本文LINK
    筋骨格系や神経系に比べると、内胚葉に由来する構造の比較形態学や進化の理解は驚くほど未発達だ本研究は、マウス成体での肝胆膵系の解剖学をおこない、ヒトとの相違点を初めて例示したもの。

Hiroki Higashiyama, Shigeru Kuratani*. (2014) On the maxillary nerve. Journal of Morphology 275(1) 17-38.【本文LINK
 マウス、ニワトリ、ソメワケササクレヤモリ、アホロートル、チョウザメ、トラザメについて、三叉神経と 顔面原基の発生を包括した論文。


【査読中・プレプリント】  (* : 責任著者)

[preprint] Akiyasu Iwase, Yasunobu Uchijima, Daiki Seya, Mayuko Kida, Hiroki Higashiyama, Kazuhiro Matsui, Akashi Taguchi, Shogo Yamamoto, Shiro Fukuda, Seitaro Nomura, Takahide Kohro, Chisa Shukunami, Haruhiko Akiyama, Masahide Seki, Yutaka Suzuki, Youichiro Wada, Hiroyuki Aburatani, Yukiko Kurihara, Sachiko Miyagawa-Tomita, Hiroki Kurihara* (2022) Cardiac neural crest lineage diversity and underlying gene regulatory networks revealed by multimodal analysis. bioRxiv doi: https://doi.org/10.1101/2022.06.23.497419 【本文LINK

 心臓神経提細胞の分化運命をsingle cell オミクスや空間トランスクリプトームで示した研究Dlx1-CreERT2マウスによる系譜実験などに携わりました

 

【教科書など】

Hiroki Higashiyama*, Yoshiakira Kanai (2019) Chapter:  Biliary system; anatomy and development. in Kuipers E eds. Encyclopedia of Gastroenterology 2nd Edition. Elsevier ISBN:978-0128124604【LINK
       哺乳類の胆道系の解剖と発生についてまとめた教科書の一章。


【日本語の雑誌記事など】

東山大毅 "哺乳類の顔面の進化"  in 特集:形態進化研究最前線『生物の科学 遺伝 』 78( 1 ). 2024年 【LINK(他、表紙、巻頭グラビア)

"RESEARCH 哺乳類の鼻をつくった顔の進化" 『JT生命誌研究館 季刊「生命誌」』113号(印刷版もあり) 2023年6月1日【LINK】

東山大毅 "進化的新機軸としての哺乳類の顔" 『生体の科学 』73( 3 ) 272-277. 2022年 【LINK】

 

【その他】

東山 大毅 シンポジウムリポート「S09:新機軸を生む形態進化をどう理解するか」日本進化学会ニュース 24(3) 7-8 2023年

東山 大毅 学会賞受賞記 研究奨励賞「闇夜の森で虎を描くように」日本進化学会ニュース 24(1) 22-25 2023年

東山大毅 シンポジウム「進化の方向性と形態進化のみらい」開催報告.  新学術領域研究「進化の制約と方向性〜微生物から多細胞生物までを貫く表現型 進化原理の解明〜」ニュースレター 5(5) 2021年9月13日

東山大毅 顔は発生原基の組合せ : 哺乳類の鼻は爬虫類の口先. 新学術領域「進化の制約と方向性」ニュースレター 4(4)「シンポジウム「表現型進化を制約しうる発生基盤」開催報告  2020 年 9 月

東山 大毅 Making of mammalian face by drastic shift of facial processes 顔面原基の劇的なシフトが哺乳類の顔を作った. 新学術領域研究「進化の制約と方向性~微生物から多細胞生物までを貫く表現型 進化原理の解明~」ニュースレター 2(4) 14 2018 年 8 月

東山 大毅 「The 1st AsiaEvo Conference 参加記」 新学術領域研究「進化の制約と方向性~微生物から多細胞生物までを貫く表現型 進化原理の解明~」ニュースレター 2(2) 40-42 2018 年 6 月

東山 大毅 「大会シンポジウムレポート "S4進化における発生の役割 "」 日本進化学会ニュース 17(3) 8-10 2016年



【最近やってること】

  • 顔の空間トランスクリプトーム
  • 冠動脈の進化
  • レビューを書くぞ
  • ヤツメウナギとヌタウナギ
  • ワニ